SNSで大きな話題となり、ミームコインの代表的な存在になったドージコイン(DOGE)。
2021年にはイーロンマスク氏が
ドージコインに関する発言をしたことで、価格が急騰し大きな注目を浴びました。
そして今では、暗号資産(仮想通貨の)時価総額ランキングで6位にランクインしています。
そんな大注目のドージコイン(DOGE)はどんな特徴を持つのか、
また今後の価格や将来性はあるのか、解説いたします。
ドージコイン(DOGE)とは
名称 | ドージコイン |
ローンチ | 2013年12月 |
発行枚数 | 上限無し |
公式サイトURL | https://dogecoin.com/ |
取扱い取引所 | Coincheck bitbank SBI VCトレード GMOコイン BITPOINT |
ドージコイン(DOGE)は2013年12月、ソフトウェアエンジニアのビリー・マーカス氏らによって
開発されました。
ドージ(DOGE)というのは日本語で柴犬で、それをモチーフにしてつくられた
ミームコインになります。
ミームとはインターネットミームのことで、いわゆるネタ画像です。
当時ビットコインをはじめとした仮想通貨が非常に話題になったのですが
その流行に対する風刺としてドージコインが作られました。
ドージコインの特徴
ビットコインやライトコインをベースに作られた
ドージコインは、ビットコインやライトコインの技術を基盤とし作られました。
そのため、仕組みが似ており、コンセンサスアルゴリズムには
ビットコインを同じPoW(プルーフ・オブ・ワーク)が採用されています。
高速で低コストな取引を行なえる
ドージコインは高速かつ、低コストで取引を行なえます。
1つのブロックの生成時間がビットコインは10分なのに対して、
ドージコインはわずか1分で生成できます。
また、取引にかかる手数料も、ビットコインやライトコインに比べて、
低いという特徴があります。
発行上限がない
ビットコインには発行上限があり、2100万枚と決まっています。
これは、ビットコインの供給が増え、希少価値が下がるのを防ぐためです。
その他の仮想通貨でも、発行上限がある通貨は多いのですが、
ドージコインにはありません。
そのため、2025年の現在の地点でドージコインの発行枚数は1460億枚以上と
されており、これからも流通量は増えて行きます。
供給量が増え続け、インフレしていくため、急激に需要が増加しない限り、
価格高騰が起こる可能性は少ないでしょう。
ただ、2021年にテスラの創業者であるイーロン・マスク氏がX(旧ツイッター)にて
ドージコインに関する発信をした事で、
ドージコインの購入量が急激に増え、価格が7,000%ほど上昇しました。
ドージコインの用途
チップ(チップ文化)
ドージコインはオンライン上でチップとして利用される事が多いです。
例えば、X(旧ツイッター)などで、面白いコンテンツや役立つ情報を
発信した投稿者に、感謝の意味でチップを送るといったことがあります。
慈善活動や募金キャンペーン
ドージコイン(DOGE)のコミュニティは、さまざまな慈善活動を行っており
ドージコインの発展と、慈善事業を支援するために非営利団体ドージコイン財団が
設立されています
慈善活動の例としては、次のようなものがあります。
- 2014年にケニアの水資源プロジェクトに4000万DOGE(当時約3万ドル相当)を寄付
- 2021年にアメリカガンソサエティに200万ドル相当のドージコインを寄付
一部の決済
ドージコインは速い取引スピードと安い手数料により、
日常的な支払い、特にマイクロペイメント(小規模支払い)でよく利用されます。
また、海外の企業を中心にドージコインが決済手段として採用され始めています。
ドージコイン 今後
ドージコイントレイルマップ
「ドージコイン トレイルマップ」は、ドージコインの開発や進化をガイドするための
ロードマップのことです。
これはドージコインのコミュニティや開発者が、
将来のプロジェクトやアップグレードの計画を共有するための指針として作成されました。
ドージコイントレイルマップに公開されているプロジェクトや目標は
主にこういった物です。
1.技術的な改善
2. ユーザー体験の向上
3. パートナーシップとエコシステムの拡大
4. コミュニティの成長
ドージコイントレイルマップに沿ってプロジェクトが進めば、
ドージコインの需要が増加し、価値も高まる可能性があります。
イーロン・マスク氏の関与
ドージコインはこれまで、イーロン・マスク氏の発言や行動の影響を大きく受け、
それに伴い価格も大きく変動してきました。
ドージコインの価格が上昇したイーロン・マスク氏による関与
- X(旧Twitter)上でのドージコインに対する言及
- 「テスラ」がドージコインでの決済を導入
- 「スペースX」が、ドージコインを使った取引の可能性を示唆。
イーロン・マスク氏もドージコインを保有しており、
今後も彼の関与でドージコインの価格が変動する可能性は高いです。
他のミームコインによる影響
ドージコイン以外にもミームコインと呼ばれる仮想通貨は
多数存在します。
ミームコインはドージコイン動揺価格が急激に変動しやすく、
同じ類でお互いに影響を与え合う可能性が高いです。
特に柴犬コイン(SHIB)はドージコインと同じ
柴犬をモチーフにしたミームコインであり似たような値動きを見せる事が多いため、
今後の動向に注目したいです。
ドージコインのメリット、デメリット
メリット
ドージコインを保有するメリットとしては
- 少ない金額から投資を始められる
- 値動きが緩やか
といったことが挙げられます。
ビットコイン、イーサリアムといった仮想通貨は価格が高く
手を出しづらいですが、
ドージコインだと少ない金額で投資をすることができます。
また先ほど説明した通り、発行枚数の上限がないので
値動きが激しくなく、大きな損失が出る可能性が低いです。
デメリット
ドージコインを保有するデメリットとしては、
- 価格が急騰する可能性が低い
- 機能性があまりない
といったことが挙げられます。
値動きが緩やかなのはメリットですが、その分価格が急騰する可能性が低いです。
ただ過去にイーロン・マスク氏が、ドージコインに関する発言をし
価格が急騰したように、急激に需要が増加し価格が上昇する可能性は十分にあります。
もう一つのデメリットはほかの仮想通貨と比べて機能性が乏しいということです。
仮想通貨の価格が上昇する理由として大きいのは
「革新的な技術に将来性が見込まれる」といったことです。
その点、ドージコインは元はジョークから生まれたコインです。
高速、低コストで取引を行えるのは大きな特徴ですが、
ビットコインやイーサリアムといった仮想通貨と比べると、期待値は少ないです。